AmazonEC2 上の linux で Tower.js を試してみました。
Node.js を動かすところまでは検索でいろんな情報が見つかるんですが、Tower.jsで検索すると見つからなかったもので記録しておきます。
(別に特殊なことはないんですけどね・・)
- Amazon EC2 に登録する
Amazon EC2を始める(導入編) – .zip -
- シェルを起動する
AWS にログイン - MongoDBをインストール
MongoDBのReplica SetsをUbuntuで試してみる - shinodogg.com -
(この記事を書いている時点での最新版2.2.0を使いました) - NVMからNode.jsをインストール
Amazon EC2からnode.jsを使ってみる – .Develop -
(この記事を書いている時点での最新版0.8.9を使いました) - Tower.jsをインストールしてプロジェクトを作成
さらばExpressよ!Tower.jsを試すの巻 - コードで一言 -
僕の場合、プロジェクト作成後の npm tower install の行で下記のエラーが出ました。
cb() never called!npm list を見ると kue というパッケージで unmet dependencies があったので npm install kue して解決。
無事インストールできました。
(node_modules 内の node_modules へのインストールが危ういっぽい?) - 起動!
$mongod –dbpath /path/to/db/ –logpath /path/to/logfile/ –fork
$node server.js
ぱちぱちぱちぱち。